Diary
03年02月14日 三瓶
バレンタイン? 母親と妹にチョコをもらえる日?
…と、まぁ、別に疎むほどでもないなぁ。
もらえない現実をかみ締めておこう、フッ。
…とりあえず、今日は『漫画×漫画』さんのトップ絵展示が終わりました。
2、3人くらい常連さんが増えてるとスゴク嬉しいかな。(´▽`)ノ
って妹にチョコ貰ってないやまだ。
今年はケーキのお返しはいらんということか…
ちょいと寂しいかのう。(´Д`;
〜新面子の整理〜
後輩1:(研究:キャベツ) 先輩との対決が危ぶまれる?
後輩2:(研究:キャベツ) 後輩1と仲が良い。人が良さそう。
後輩3:(研究:DNA) Tと先輩の直轄。のんびりしてる。
後輩4:(研究:分子会合) やーさんの直轄。お笑い芸人に雰囲気が似てる。
後輩5:(研究:超薄膜) 俺の直轄。ベンジルアルコールをジンジルアルコールと書いていた。
ふあ〜、9時に学校?
マジかよ〜、もうすぐ家出ないとダメじゃん…
根性で家を出ました。
…ここは乗り継ぎの駅で『からあげそば』を食べるチャンスですな。
腹減って腹減って仕方ないですよ。
電車の中では『破壊魔定光』を呼んでましたよ。
いや別に『秋絃さんが倒されたから代わりに
神代やよい萌えしてる』というワケじゃないんですよ。
ただ『神代やよい萌え』したかっゲフゲフ…
破壊魔定光はまだ3回くらいしか読んでないからね。
それに、よく考えたら秋絃さんみたいにおいしいキャラを
あそこで消滅させるかよ!!ってあそこで消滅させないと
テイルがらみ等で仲間になりそうな勢いだと思うんですが。
そこまではアリなのか?って言う…
また公司の刺客として出てきたら、カナ〜リ無反省でステキ。
ってからあげ切れてるよッ!!!
あそこの『そば屋』さぁ、俺が『からあげそば』を食べようと思うと、
からあげが売り切れてるんだよね。
仕方ない…
次に優先度の高い『チーズカツマック』だかなんだかよく名前知らないヤツ!!
まぁ、そりゃぁ『美味い!!』って味じゃァないでしょうが、せっかくだから食べてみたい。
千葉ニューに着くと、最寄のマックへと足を運んだ。
運んで仰天。
先生!!!!(`Д´)ノ
マック潰れてます。(T□T)
マジかよ!! 赤字転落で店舗削減ですか!?
ジャスコにもマックあるけんのう… あっちは繁盛してそうだが…
こっちは繁盛してるとこ見たことないモンナ。
と、言うわけで、朝飯は研究室においてあるインスタントラーメンとあいなりました…
俺が研究室に着くと、後輩2と3が… 階段のところにいました。
来るの早すぎ。
9時だぞまだ… 30分も前に来んでもええヤン。
…今日は、なんか後輩が全員揃いました!!
ボンクラーズは10時になっても揃ってませんが。
とりあえず、この喜びをやーさん&Tに連絡。
すると、二人とも歓喜してました。
これでようやく顔が見れるんだね。
だけどやーさんの直轄は11時半で早退だけどね。
就活。
なんと5日間しか引継ぎできませんよ。
大変だなぁ、5日じゃ合成の引継ぎできないよ。
自分で勉強するしかないじゃん。
ちなみに、俺の直轄も5日間しか引継ぎできないんですが…
その後も俺いるし。
昼飯はジョイフル本田にて… 石焼ビビンパを食べました。
美味いよコレ。
その後、買い物したんですがね…
スリッパ398円、税込み417円。
ラーメン屋さん(しょうゆ、しお、みそ)188円×3、サントリーウーロン茶198円×2、
ココア398円… 税込み1425円。
さらに、サントリーウーロン茶は一本はS先生のための買い置きである。
S先生は高値で買い取って下さるので買っても損はない。
ん〜で、ついでにパイシュー120円、税込み126円を購入して食べつつ、
集合時間を待っていた。
最初に集合場所に戻ってきたのはやーさん&Tだった。
「なんか食べてるよ!」と言われたので、
「パイシュー120円。」と言ったら笑われた。
やーさん「そこで値段言うところがお前らしいよな。
お前って細かすぎ。」
と、言われた。いいじゃん細かくても。
後輩が戻ってくると、また俺の買い物を見て笑う。
いいじゃんラーメン溜め込んでも。
そこで力説してやりました。
俺「これ一個188円だよ? 税込み197円!
ってことは一食40円だよ!?
安くねぇ!?( ̄▽ ̄)ノ」
やーさん「197円ってのがお前っぽいよな。」
しつこいなぁ。(´Д`;お前がナ
研究室に帰ると、あまりやることもなく困るやーさん。
なんだか哀れな背中ですが、俺が帰るときまでやーさんには居てもらわなきゃ。
黙々と実験やノートの整理のやり方を教えていく俺。
はやく学会用のデータを取るところに到達したいっスね。
…しかし、途中でちょっと間が空くと離れてしまうよ後輩。
ダメだよ、わかってる俺がじっとフラスコを見つめててどうするんだよ。
君が見つめてなきゃ!!!
と、制止しようと思ったんだけど…
やーさんをいじり始めたので可。
面白い、面白すぎる。
ステキなツッコミだッ!!Σδ( ̄▽ ̄)
やーさんタジタジ。
でも内容忘れちった♪(´Д`;
キャベツの連中もハッスルしてましたよ。
開墾してたし。
やっぱ量子化学系の研究室で『開墾』は間違ってるよなぁ…(´Д`;
肉体労働って間違ってるよなぁ…(´Д`;
研究ノートが、「日記」ってのが間違ってるよなぁ…(´Д`;
(※ちゃんとした研究だけどさ。)
俺のノートは本人が見てもわからないという最低なノートだが。
だから後輩には、かなり良いノートを作ってもらいます。
自分を反面教師にする素敵な俺。
しかし、帰りぎわに先生ったらキワドイこと言ってくれちゃったね。
先生「コイツ(俺のこと)の日記も面白いよ。」
(゚Д゚;!?
俺の日記を読まれたら、今年の卒研生たちってば
余裕ムードになっちゃいますってば!!!
すでになってるけど。
でも4年生たち先生の話聞いてなかったので助かった。ε=(´Д`;
ところで、後輩3ですが… Tの言葉をそのまま復唱したりとか、
実験しながらボソボソ独り言言うんですよね。
分からないことあったら聞こうよ!!
答えられない可能性あるけど。ウチの研究での範囲ならなんとか… 半分… 3分の1くらいなら…
後輩3「メタノール… ボソボソ」
俺「何? メタノールがどうかしたの?」
と、声をかけてあげると、ようやく疑問を投げかけてきました。
むぅ… 顔は微妙にM先生に似ているが…
普通に喋ってるときの声は三瓶ですよ彼。
ダメだ、俺の中でギャグキャラとして決定してしまった!!(´Д`;
ゴメン後輩。